{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント

マルベック ラ・ヴィーニュ ア レオンス
50%OFFお試し価格! シャトー・デ・ゼサール Chateau Des Eyssards

ワインアップ画像

お試し価格!36本限定販売!
お一人様1本のご購入でお願いします

2,000円以下で麦ちゃんイチオシ赤ワイン!

当店通常価格 1,930円税込のところ
特別価格 965円税込
(50%OFF!)


2,000円以下の赤ワインで特にオススメの1本です。
シャトー・デ・ゼサールの素晴らしさが分かる逸品!
是非お試し頂きたいので、今回50%OFF!!
36本限定!お一人様1本でお願いします。
ゼサールの他のワインのご購入も合わせてご検討下さい。

ブルーベリーのジャムのような凝縮感ある果実味が特徴的

スパイスの風味が心地よく溶け込み、ボリュームがあり力強く
濃厚でフレッシュな旨味が素直に膨らむヴィンテージです。

麦ちゃん評価

4.1点

ワイン情報
■タイプ
■ボディー
■産地 フランス ベルジュラック
■等級 AOCベルジュラック
■ぶどう品種 マルベック
■生産者 シャトー・デ・ゼサール(パスカル・キュセイ)
■熟成・醸造 主にステンレスタンク、一部樽で熟成
■アルコール度数 14.5%
■添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)
麦ちゃん ワインブティックヴァンヴァン
テイスティングコメント
2020年ヴィンテージコメント (2023年11月7日試飲)

ブルーベリー、プラムのジャムなどを思わせる果実香、シナモン・胡椒などのスパイス香、鉱物を感じるミネラルなどが香ります。口の中に凝縮感あるブルーベリーのジャムのような果実味がスパイスの風味を伴いストレートに広がります。アルコールを強めに感じボリュームがあり、比較的豊かな酸とミネラルに富み、メリハリがあり、しっかりした骨格を備えています。タンニンは強めで収縮感ありますが、荒々しいところはありません。余韻は長く、後味にたっぷりな果実の旨味が残ります。ブルーベリーのジャムのような凝縮感ある果実味が特徴的、スパイスの風味が心地よく溶け込み、ボリュームがあり力強く、濃厚でフレッシュな旨味が素直に膨らむヴィンテージです。

麦ちゃん評価 4.1点
お料理バナー

ホイコーロー、豚肉の角煮沖縄風ラフテー、名古屋風味噌カツ、照り焼きチキン

※麦ちゃん評価とは?

【36本限定50%OFFお試し価格】お一人様1本まで
マルベック ラ・ヴィーニュ ア レオンス 2020 シャトー・デ・ゼサール
フランスワイン 赤ワイン フルボディー

当店通常販売価格 ¥ 1,930 税込
会員特別価格 ¥ 965 税込
  • フランス
  • 赤ワイン・フルボディー
  • 麦ちゃん評価4.1点
クール便は別料金(地域と本数によって異なります)
[ 18 ポイント進呈 ]
会員価格で購入するにはログインが必要です。
配送方法を選択下さい(◆クール代金は注文確認時に弊店で加算致します。◆本数・地域によって異なります。◆送料無料商品もクール便を選択の場合はクール代金を加算致します。)※通常便お届けで液漏れが発生した場合、返品・交換はお受けできません。
在庫数 35

シャトー・デ・ゼサール 赤ワイン全7アイテム

シャトー デ ゼサール ルージュ 2021

会員特別価格 1,525円(税込)

シャトー・デ・ゼサール・ルージュ キュヴェ・プレスティージュ 2019

会員特別価格 2,285円(税込)

ラ・ダージョ デ ゼサール ルージュ 2018

会員特別価格 3,140円(税込)

シャトー・デ・ゼサール・キュヴェ・セメンタル 2020

会員特別価格 4,330円(税込)

メッツォ・ベルジュラック ルージュ 2021

会員特別価格 1,720円(税込)

レ・フラン 2018

会員特別価格 2,000円(税込)

マルベック ラ・ヴィーニュ ア レオンス 2020
通常価格で追加ご購入の場合

会員特別価格 1,905円(税込)

シャトー・デ・ゼサール 白ワイン全4アイテム

シャトー デ ゼサール ブラン 2023

会員特別価格 1,525円(税込)

シャトー・デ・ゼサール・ルージュ キュヴェ・プレスティージュ 2019

会員特別価格 2,385円(税込)

ラ・ダージョ デ ゼサール ブラン 2022

会員特別価格 2,610円(税込)

マノ・ア・マノ ソーヴィニョン・ブラン 2022

会員特別価格 2,030円(税込)

生産者情報

シャトー・デ・ゼサール Chateau Des Eyssards

コストパフォーマンスの高いワインを信念持って造る生産者

1984年にパスカル・キュセイ氏が2歳年上の兄ローラン、そして両親と共にワイン造りをスタートさせました。現在、46haの葡萄園を所有、赤用が19ha、白用が27haです。土壌は石灰岩と粘土質で、収量を抑え、肥料は100%オーガニックなものを使用しています。パスカル・キュセイ氏はワイン造りについてこう語っています。「私はワイン造りでは絶対に金持ちにならないし、なれない。何故なら、こんなコストパフォーマンスの高いワインをこの地域で誰が造っているのだろうか?それが私の絶対的な自信である。それが出来るのは、私がワインの仕事自体がとても好きだからであり、また職人にはなれるがビジネスマンにはなれないからだ。21世紀はもうテクノロジーの時代ではない。そもそも私のワインはテクノロジーには頼らない。そのためにひたすら葡萄造りに専念する。つまり化学肥料を一切使わないで畑の土にできる限り手をかける。それが私の意味する自然を尊重することに他ならない。私は、ワイン造りの90%が自然の力によるものだと信じている。そして残り10%は理解できない未知の部分を持つ。私にはその10%の未知の世界が面白くて仕方がない。私のワインはどこのコピーでもない。私のワインなのだ。テクノロジーに頼ると品質が画一化してしまう。私は最高の畑を持っているし、自然だけを相手に働くので、各品種が個々の個性を持った良いワインを造り出してくれる」「最高峰の特別なワインをたった1樽だけ造っても、多くの人には知られないし、飲んでもらえないのでは意味がない。だから私は、安くておいしいワインをたくさん造る。」

常にオープンマインドで新しいことに挑戦し続ける
パスカルとフラヴィが父娘で手掛けるこだわりのワイン

パスカルの娘であるフラヴィも父親譲りの性格で「ハードワークが大好き!」というほど。「ガメイに挑戦したい!このエリアで今、栽培している赤は力強い品種ばかりだから、ガメイのようなフルーティな品種で飲みやすいワインを造りたい」、「南アフリカで収穫体験もしてみたいなあ」など、何かに挑戦したいという熱い思いが感じられます。彼女もまた、オープンマインドでワイン造りに挑戦しています。

過去のテイスティングコメント
2019年ヴィンテージコメント (2022年1月7日試飲)

プラム、アメリカンチェリーのジャムなどを思わせる果実香、黒糖、胡椒・ナツメグなどのスパイス香、鉱物を感じるミネラルなどが香ります。口の中に濃縮した果実味が心地よいスパイスの風味を伴い豊かに広がります。比較的豊かな酸とミネラルに富み、メリハリがあり、しっかりした骨格を備えています。タンニンは強めで収縮感ありますが荒々しいところはありません。余韻は長く果実の旨味と共にタンニンから由来する収斂性が後味にやや強めに残ります。凝縮感あるフレッシュな果実味、心地よく溶け込むスパイスの風味、比較的豊かな酸とミネラル感、メリハリがありタンニンは強め、骨格のしっかりしたマルベックらしい1本です。

麦ちゃん評価 4.0点
お料理バナー

煮込みハンバーグ、照り焼きチキン、豚肉のトマト煮込み、マグロのステーキ