{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント

チャコリ・レサバル アリ ボデガ・チャコリ・レサバル Bodega Txakoli Rezabal

チャコリ・レサバル アリ

スペイン北部バスク地方の伝統的ワイン『チャコリ』
強くハッキリした酸と微発泡が特徴的な爽やかな味わい!
魚貝類との相性は抜群です♪

レモンをイメージするフレッシュな果実味と
僅かに感じる微発泡が特徴的

強くハッキリした酸を感じ、爽やかで透明感があり
キリッとした辛口のチャコリらしい1本です。
(2023年ヴィンテージコメントより)

2023年ヴィンテージ麦ちゃん評価

4.05~4.1点

チャコリ(txakoli)とは どんなワイン?

チャコリはピレネー山脈の西側、スペイン北東部とフランス南西部の国境を挟んで広がるバスク地方で造られる、フレッシュで爽やかな酸が特徴のワインです。険しい山岳地帯と美しい海岸線で成り立つバスク地方は、ヨーロッパのどの言語の影響も受けていない独自の言語と文化を持ち、バルセロナやマドリードとはまったく違うスペインを魅せてくれます。

チャコリの楽しみ方

爽やかな酸に飾り立てないシンプルな果実味、ぷちぷちと気持ちが良い微発泡。フレッシュで食欲を誘う味わいが心地よく、軽めの食事とともに楽しむのがおすすめです。生産地が海に近いため、シーフードとの相性が抜群です。現地では白身の魚や甲殻類とチャコリを合わせることが多いようです。
チャコリは白ワインが多く造られていますが、実は赤とロゼも造られています。さらに、フレッシュさを楽しむために炭酸ガスを残して瓶詰めした微発泡タイプと、非発泡のスティルタイプの2種類があります。一般的に知られているのは微発泡のフレッシュタイプのチャコリで、10月末~11月に収穫されたブドウが、その年の12月~翌年の1月にはワインとなってワイナリーからリリースされます。アルコール度数が低く、フレッシュで爽やかな風味を収穫から1年ぐらいまでに楽しむのがおすすめです。

チャコリの注ぎ方

チャコリを現地のバルでオーダーすると、店員さんはグラスの20センチほど上から注いでくれます。グラス近くから注ぎはじめ、徐々にボトルを上に持ちあげていくのがコツです。テーブルにこぼれるのが心配な場合は、グラスからグラスにワインを移すことを数回繰り返すことでも効果を感じられます。
チャコリのこのような注ぎ方を「エスカンシア」と言います。この独特な注ぎ方は、鋭い酸味を和らげ、ワインの香りと果実味を開かせるため、適度に泡を立たせるためと言われています。

ワイン情報
■タイプ 白 辛口
■産地 スペイン バスク
■等級 ゲタリアコ・チャコリナD.O.
■ぶどう品種 オンダラビ・スリ 80% オンダラビ・ベルツァ 20%
■生産者 ボデガ・チャコリ・レサバル
■熟成・醸造 醗酵時のガスを残し瓶詰/90%ステンレスタンク、10%オーク樽醗酵、オーク樽熟成6カ月(フレンチオーク、600L、新樽比率10%、1年使用樽90%)
■アルコール度数 11.5%
■添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)

ワインブティックヴァンヴァン本店【会員特別価格商品】

スペインワイン|チャコリ・レサバル アリ 2024 ボデガ・チャコリ・レサバル
白ワイン 辛口

当店通常販売価格 ¥ 2,795 税込
会員特別価格 ¥ 2,755 税込
  • スペインワイン
  • 白ワイン辛口
クール便は別料金(地域と本数によって異なります)
[ 25 ポイント進呈 ]
会員価格で購入するにはログインが必要です。
配送方法を選択下さい(◆クール代金は注文確認時に弊店で加算致します。◆本数・地域によって異なります。◆送料無料商品もクール便を選択の場合はクール代金を加算致します。)※通常便お届けで液漏れが発生した場合、返品・交換はお受けできません。
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
生産者情報

ボデガ・チャコリ・レサバル Bodega Txakoli Rezabal

夫婦二人のアットホームなワイナリー

海が一望できる斜面に畑を持つチャコリ・レサバルは、現在のオーナー、アンデル・レサバル氏とミレヤ・オシナガ夫妻によって1996年サラウツの地に設立された家族経営のワイナリーです。両親から引き継いだ22haの畑で地域の伝統品種オンダラビ・スリ、オンダラビ・ベルツァを栽培しこの地で何世紀にも渡って造られてきたチャコリを情熱と愛情を持って育んでいます。
チャコリ・レサバルはチャコリが生まれる3つの原産地呼称のうち「ゲタリアコ・チャコリナD.O.」に位置しています。世界的に美食の街として有名で、多数のミシュラン星付きレストランを有する街「サン・セバスチャン」に最も近いワイン産地であり、海に面した畑で潮風を受けて育つブドウから、軽快で爽やかなスタイルのワインが造られます。海に近いため気候は穏やかですが、スペインの中でも雨が多く日照量が限られる地域であることから、ブドウは斜面に植えられることが多く、日本のブドウ畑にも見られるような「棚仕立て」で栽培されます。畑が斜面にあることで、ブドウは朝日を浴びて日照量を最大限確保できるとともに、水分が畑にたまることを防ぎ、更に西/北西から吹く冷たい風からブドウを守ることもできます。また、高さおよそ1.8メートルの棚仕立てで栽培することで、通気性を保ち、ブドウの房を湿気から守っています。土壌は基本的には砂質ですが、一部粘土質の地層や、第三紀(約6,500万年~170万年前)に形成された「フリッシュ層」と呼ばれる土壌も見られます。機械を使用することが難しいため、畑作業は基本的に全て手作業で丁寧に行われます。

チャコリの伝統的な地ブドウ品種

チャコリのエリアでは、地ブドウの「オンダラビ・スリ」と「オンダラビ・ベルツァ」が栽培されています。白ブドウであるオンダラビ・スリは、チャコリ全体の生産量の80%近くを占める主要品種で、樹勢が強く、色の濃い小粒の実をたくさん付けるブドウです。ワインには凝縮感と鋭い酸味、独特のアロマを与える役割を果たします。黒ブドウのオンダラビ・ベルツァはデリケートな品種で、チャコリ全体の生産量の約2~3%しか栽培されない貴重なブドウです。繊細なアロマを持ち、ワインに滑らかさと飲み心地の良さを与える品種です。チャコリ・レサバルでは、この伝統的な二つのブドウ品種のみを大切に育てています。

過去のテイスティングコメント
2023年ヴィンテージコメント (2024年10月2日試飲)

レモン、リーチなどを思わせる果実香が主体です。オレンジの皮、僅かにハーブや青草のイメージなどが加わります。口の中にレモンをイメージするフレッシュな果実味が僅かに微発泡感を伴い、ストレートに飛び込んできます。強くハッキリした酸とミネラル富み、爽やかで透明感がありキリッとした辛口の味わいです。余韻は中庸でフレッシュな果実味と心地よい苦味と収斂性が後味に残ります。レモンをイメージするフレッシュな果実味と僅かに感じる微発泡が特徴的、強くハッキリした酸を感じ、爽やかで透明感があり、キリッとした辛口のチャコリらしい1本です。

麦ちゃん評価 4.05~4.1点
お料理バナー

生ガキ、タコのカルパッチョ、サザエの壺焼き、シシャモの唐揚げ

2021年ヴィンテージコメント (2023年10月25日試飲)

ピーチ、パイナップル、アンズなどを思わせる果実香、百合の花をイメージするフローラルな香り、シロップ香、僅かにグリーンテイストなどが豊かに香ります。口の中にパイナップルやアンズなどをイメージするフレッシュで旨味豊かな果実味がストレートに飛び込んでくる印象です。比較的豊かでハッキリした酸とミネラルに富み、爽やかで旨味豊か、しっかりした骨格を備えています。余韻は長く、果実の旨味が後味に長く残ります。パイナップルやアンズをイメージするフレッシュで旨味豊かな果実味が特徴的、豊かでハッキリした酸を感じ、爽やかで、しっかりした骨格を備えた独特な風味の良質なゲヴェルツトラミネールです。

麦ちゃん評価 3.85+点
お料理バナー

海老のチリソース煮、八宝菜、イカのフリッター、タコの唐揚げ

※麦ちゃん評価とは?