ピノ・ノワールをイメージするような透明感がありチャーミングな果実味がアミノ酸を意識する旨味を伴い素直に広がります。
綺麗で豊かな酸を感じ、しっかりした骨格を感じますがあくまでも柔らかく繊細なグルナッシュです。
4.35+点
モメント・ワインズは日経プラス・ワンでも1位に輝いた事から話題になった南アフリカの著名ワイナリー、ボーモン・ワインズの女性ワインメーカー、マルニーズ・ニーマンが立ち上げたブティック・ワイナリー。2005年にステレンボッシュ大学の醸造課程を卒業後、オーバーバーグのボット・リヴァー、ボーモン・セラーでワインメーカーを勤めていたマーリーズ・ニーマン氏は、本業の傍ら、彼女自身のブランドとしてモメント・ワインズという名前で2011年にグルナッシュをボトリングします。その後数年間兼業を続けたのち、2014年にボーモン・セラーを去り、独立しました。ワイン産地を旅するなかで特に旧世界の考え方、すなわち、ワインは太陽・土壌・水・地球・関わる人々とその人々のアイデア・経験に大きく左右されると思うに至ります。ウエスタン・ケープのテロワールをボトルに再現すべくブッシュ・ヴァインや樹齢の高いブドウ畑に焦点を当て、出来る限りをブドウ自身の持つ力に任せ栽培、醸造 を行っています。
2018年 10月15日 南アフリカワイン・ラフィネの試飲会 モメント・ワインズの女性醸造家マレリース・ニーマン氏と記念撮影
クーポン期間5/27(土)16:30~6/5(月)23:59まで
フランボワーズ、ストロベリーなどを思わせる果実香、すみれの花、燻し香、僅かに胡椒などのスパイス香、鉱物を感じるミネラルなどが香ります。口の中にチャーミングでフレッシュな果実味 素直に広がり、次第にアミノ酸を意識する旨味が現れる印象です。比較的強く綺麗な酸とミネラルに富み、透明感があり、しっかりした骨格を備えています。タンニンは柔らかくシルキーで荒々しいところはありません。余韻は長く、果実のチャーミングな旨味が後味に長く残ります。ピノ・ノワールをイメージするような透明感があり、チャーミングな果実味がアミノ酸を意識する旨味を伴い素直に広がり、綺麗で豊かな酸を感じ、しっかりした骨格を感じますがあくまでも柔らかく繊細なグルナッシュです。
プラム、チェリーなどを思わせる果実香、すみれの花、僅かに胡椒などのスパイス香、鉱物を感じるミネラルなどが香ります。口の中に香りから想像するようなチェリーをイメージする優しい果実味が豊かに広がります。比較的豊かで綺麗な酸と程よいミネラルを感じ、透明感があり、心地よい印象ですが、しっかりした骨格も感じます。タンニンは程よいものがありますが、あくまでもシルキーで柔らかく荒らしいとこころはありません。余韻は長く、後味にも優しい果実味が心地よく現れると共に僅かに収斂性が現れます。チェリーをイメージする程よく濃縮した優しい果実味が綺麗な酸を伴って、素直に広がり、ピノ・ノワールのような透明感があり、シルキーで柔らかく繊細な印象のチャーミングなグルナッシュです。
チェリー、フランボワーズなどを思わせる赤い果実の香り、スミレの花、僅かにカラメル香、黒糖、胡椒などのスパイス香などが香ります。口の中にチャーミングで優しい果実味が心地よく広がります。比較的豊かで綺麗な酸とミネラルに富み、透明感があり、繊細ですが、しっかりした骨格を感じます。タンニンは程よいものがありますが、シルキーで柔らかく荒らしいところはありません。余韻は長く、果実の旨味と共にアミノ酸をイメージする旨味の要素が後味に長く残ります。チャーミングで優しい果実の旨味が心地よく広がり、透明感があり繊細な味わいは、上質なピノ・ノワールをイメージします。ミネラルに富みしっかりした骨格も備え、次第にアミノ酸を意識する旨味が現れる余韻の長い感動的ワインと言える1本です。
※麦ちゃん評価とは?