ワインブティックヴァンヴァン本店【会員特別価格商品】
アンズをイメージする甘酸っぱい豊かで優しい果実味、比較的豊かで綺麗な酸爽やかで柔らかく、しっかりした骨格を感じます。
素直に旨味が広がるチャーミングなロゼワインです。
3.95点
フランス・ボルドー・ポイヤック2級シャトー・ピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランドの元オーナー、メイ・エレーヌ・ドゥ・ランクザン夫人が、1988年に南アフリカを訪問 した際に、この地域のワインの品質の高さとポテンシャルを感じ、2003年にグレネリーを購入しました。ワイナリーは、ステレンボッシュ地区シモンズバーグ山脈の南側のスロープ(より 涼しい斜面)に位置しています。2007年には、シャトー・アンジェリュス(フランス・サンテミリオン地区)とラステンバーグ(南アフリカ・ステレンボッシュ地区)の両名門ワイナリーで醸 造経験を積んだ現在の醸造家ルークが加わりました。更に2009年から「南アフリカを代表するスワートランド地区の雄」、バデンホーストのオーナー兼醸造家のアディが、醸造コンサル タントとして加わっています。素晴らしい環境とプロフェッショナルなチームが最新設備を使用しながら赤を中心にクラシックなスタイルのワインを生産しています。
メドック第2級のボルドーワイン。75haの敷地を持ち、ジロンド県のポーイヤック村に位置しており、ポーイヤックのAOCに格付けされています。2007年に世界有数なシャンパン製造会社 ルイ・ロデレールグループ傘下に入っています。
今では「スーパーセカンド(1級並みの品質をもつ2級)」の中でもトップクラスと言われるほど、人気の高いワインとなりましたがこの名声を築いたのは、元オーナーのランクザン夫人 です。1970年代終わりから1980年代初めにかけて、ランクザン夫人のエネルギッシュな舵取りのもとで、その品質が驚くべき高みにまで上りつめたのは疑う余地がありません。ワインは 知的な造り方をされ、暗い色合いで、しなやかで果実味に富み、なめらかで、若いうちから飲むことができ、シャトー・マルゴーやシャトー・パルメとともに、最も有名なメドックのシャトーとしての風格があり、このワインは「ポイヤックの貴婦人」という呼び名のように、まさに女性的に仕上がっています。
2018年 2月 南アフリカ訪問 メイ・エレーヌ・ドゥ・ランクザン夫人と記念撮影。(左) 整備された素晴らしいブドウ畑です。(右)
グレネリー 訪問記はこちら 2018.2.23
開催期間 8月14日(日)10:00~8月21日(日)23:59
サーモンピンクの鮮やかな色調、アンズ、オレンジなどを思わせる果実香、ハチミツ香、キャンディー香、石灰質を感じるミネラルなどが香ります。口の中にアンズをイメージするフレッシュな果実味が素直にストレートに飛び込んでくる印象です。比較的豊かで綺麗な酸を感じミネラルに富み、爽やかな印象もあり、しっかりした骨格を感じます。余韻はやや長く優しい果実の旨味と共にタンニンから由来する苦味の要素が僅かに残る印象です。アンズをイメージする甘酸っぱい豊かで優しい果実味、比較的豊かで綺麗な酸、爽やかで柔らかく、しっかりした骨格を感じ、素直に旨味が広がるチャーミングなロゼワインです。
アクアパッツァ、生ハムメロン、エビのトマトソース炒め、ペペロンチーノ
※麦ちゃん評価とは?