コンクリート&クレイ シャルドネ
ジャスパー・ラーツ(ロングリッジ) JASPAR RAATS(LONGRIDGE)
ビオディナミ農法を実践するジャスパー・ラーツ
(ロングリッジ醸造責任者のオリジナルワイン)
卵型コンクリートタンクとクレイ(土器アンフォラ)にて
発酵・熟成させた独特な風味を備えた個性的なシャルドネ!
じっくり飲んでこその良さが伝わる感動的1本!
リンゴやオレンジをイメージする旨味の要素が濃いフレッシュな果実味
発酵食品の風味とミネラル感が特徴的です。
豊かでハッキリした酸を感じ、しっかりした骨格を備え
次第にアミノ酸を意識する旨味が膨らむじっくり味わいたい独特な風味のシャルドネです。
■タイプ |
白 辛口 |
■産地 |
南アフリカ W.O.ステレンボッシュ |
■ぶどう品種 |
シャルドネ |
■生産者 |
ジャスパー・ラーツ(ロングリッジ) |
■熟成・醸造 |
全房プレス後、果汁はステンレスタンクで落ち着かせ、卵型のコンクリートタンクと粘土でできたアンフォラに移して自然発酵 最初の6ヶ月間はSO2を添加しない 最後にブレンドし、無濾過で瓶詰め オーク樽を使わないことで、このワイン本来のフレッシュさとミネラルを表現 |
■アルコール度数 |
13.0% |
■添加物 |
酸化防止剤(亜硫酸塩) |
牡蠣フライ、タコの唐揚げ、カツオのタタキ、イカのゲソ焼き
※麦ちゃん評価とは?
「コンクリート&クレイ(CONCRETE&CLAY)」
「コンクリート&クレイ」はその名の通り、卵型のコンクリートタンクとクレイ(アンフォラ:素焼きの壺)を用いて醸造をしています。
完全な密閉ではないコンクリートタンクを使うことにより、微細な気孔を通じてごくわずかに酸素がワインと接するので、ステンレスタンクよりもワインが「柔らかく」「まろやか」に仕上がりやすくなります。木樽ではないので木香がつかず、果実味主体のアロマを引き出すことが出来るのです。
さらに卵型の形状は、タンク内部でわずかな温度差や発酵の際の二酸化炭素の動きによって、常にワインがゆるやかに対流します。結果、澱に自然に触れ続けることで、手動のバトナージュをしなくても口当たりが滑らかになり、旨味やボリューム感が増す効果を得られます。
一方、アンフォラはオーク樽と同じく微酸化作用があることです。アンフォラは素焼きの粘土で作られているため、ステンレスタンクやコンクリートタンクと比べると気密性が低く、木樽同様にワインに微量の酸素を供給することになります。素焼きなので、ステンレスやコンクリートよりもさらに「素材感」が素直に出やすく、長期熟成させると、粘土由来のごくわずかなミネラル感や、素焼き特有の「土っぽさ」「ニュアンスのある酸化ニュアンス」が現れることがあります。
このような理由から、アンフォラで造られたワインは、木樽で造られたワインのようなまろやかで優しい味わいと、ステンレスタンクで造られたワインのようなブドウのピュアな果実味の、両方の良い点を兼ね備えたワインとなるのです。
ワインブティックヴァンヴァン本店【会員特別価格商品】