白ワインは爽やかな酸と豊かな果実味が共通した特徴、赤ワインはしっかりした骨格があり いずれも濃縮した果実味を感じる力強い味わいです。
南アフリカ・ロバートソン地区で、デ・ウッド・ファミリーは馬と共にワイン造りを行っています。実際に彼らは牧場を所有し、すぐ隣でブドウ栽培が行われています。『アラベラ』の 名前は美しいアラブ馬から由来しているのです。アラベラ・ワイナリーは南アフリカ・西ケープ州でも内陸部に位置するロバートソン地区で1859年からワイン造りを始めた歴史あるワイ ナリーです。現在は、ステファン・デ・ウッドを中心に息子ジェミー、娘のニッキーが協力し合い運営されています。畑は何百年も昔、湖底にあったと考えられています。その証拠に畑 には長い時を経て水で磨かれた大きな丸石が多く見られ、土壌は何メートルもの沈泥の層が積み重なっています。その土壌には石灰成分が多く含まれており、内陸部の寒暖の差の激しい 気候と相まってワインに豊かな酸と確かな骨格ミネラルの成分を与えています。
クーポン期間1/27(金)10:00~2/5(日)23:59まで
プラムのジャム、干しプラムなどを思わせる果実香、黒糖、カラメル香、カカオの風味、鉱物を感じるミネラル、ナツメグなどのスパイス香などが香ります。口の中に、程良い濃縮感の ある膨らみのある果実味が心地良く広がります。程よい酸と比較的豊かなミネラルを備え、メリハリある味わいで、タンニンは柔らかくシルキーでバランス良くまとまった印象です。余 韻は中庸で、後味に僅かですが苦味の要素が残ります。ミディアムボディーですが、ミネラルに富み、スパイシーでメリハリがあり、心地良く膨らみある旨味の要素が素直に広がる、バ ランス良くまとまったお買い得なピノタージュです。
干しプラム、プラムのジャムなどを思わせる果実香、燻し香、カカオの風味、ナッティーな風味、鉱物を感じるミネラル、胡椒などスパイスなどが香ります。口の中に程よく濃縮した果 実の旨味が広がります。アルコールをやや強めに感じ膨らみがあり、比較的強い酸を備え、ミネラルに富み、骨格のしっかりしたメリハリある味わいです。タンニンは強めで、やや収縮 するものを感じるものの荒々しいイメージはありません。余韻はやや長く、果実の旨味と共にカカオの風味、ナッツの旨味などが現われます。複雑で豊かな香りに包まれ」、程よく濃縮 した果実味とカカオやナッツの風味が広がる比較的強い酸が特徴的な骨格のしっかりしたメリハリあるピノタージュです。
干しプラムやチェリーのジャムなどの果実香が主体、カカオの風味、ナッツ香、僅かに青味の要素、スパイス香などが加わります。口の中に優しいややジャミーな印象の果実味が広がり ます。適度な酸があり、メリハリがありバランス良くまとまっています。程よいタンニンですが、収縮するものは感じません。ミディアムボディーでバランス良く、優しい果実の旨みが 徐々に広がる印象です。余韻も中庸で、後味にもやや複雑味を伴った優しい果実の旨みが残ります。
※麦ちゃん評価とは?