朝日町リースリングフォルテ&リオン
朝日町ワイン ASAHIMACHI WINE
『リースリング』と日本の風土に合った『甲州三尺』の交配種
『リースリングフォルテ』と『リースリングリオン』
2つの品種のブレンドから生まれた爽やかで綺麗な1本!
ピーチをイメージするフレッシュな果実味
強くハッキリした綺麗な酸を感じます。
爽やかで透明感があり、メリハリある味わいですが
基本的に優しく繊細な1本です。
■タイプ |
白 辛口 |
■産地 |
日本 山形県朝日町 |
■ぶどう品種 |
リースリング・フォルテ リースリング・リオン(両品種共にリースリングと甲州三尺を交配したブドウ品種) |
■生産者 |
朝日町ワイン |
■熟成・醸造 |
低温発酵 ステンレスタンクで熟成 |
■アルコール度数 |
13.0% |
■添加物 |
酸化防止剤(亜硫酸塩) |
烏賊そうめん、甘エビのちらし寿司、スズキのマリネ、タコのカルパッチョ
※麦ちゃん評価とは?
「リースリング・フォルテ(Riesling Forte)」
リースリング・フォルテ(Riesling Forte)は「リースリング」と「甲州三尺(※)」を交配して1983年に登録された、サントリーが開発した白ブドウ品種です。リースリング・リオンとは兄弟品種になります。リースリングの成熟の遅さ、収量の低さ、不安定である欠点を改良する目的で生み出されました。白い花やライム、グレープフルーツなどのシトラス系の香りが特徴で、場合によってはリースリング特有のペトロール香も感じられます。爽快な柑橘系の風味と、厚みのあるコンポートのような風味が感じられ、飲みごたえのあるワインに仕上がります。透明な輝きのある薄いレモンイエロー色で、キメ細かなスパークリング感を持つものもあります。
(※)「甲州三尺」とは、希少な大房のブドウ品種です。名前の通り房が非常に長く、70cmに達することもある点が特徴。
「リースリング・リオン(Riesling Lion)」
リースリング・リオン(Riesling Lion)は「リースリング」と「甲州三尺」を交配して1975年に登録された、サントリーが開発した白ブドウ品種です。主要な産地は岩手県で日本の9割以上を栽培。この地域に適合した品種でリースリングよりも成熟期が早く、やや大粒で裂果性が少ないと言われています。柑橘のニュアンスに溢れたすっきりとしたワインで心地よいミネラルの余韻が感じられます。
ワインブティックヴァンヴァン本店【会員特別価格商品】