{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント

朝日町リースリングフォルテ&リオン 朝日町ワイン ASAHIMACHI WINE

朝日町リースリングフォルテ&リオン

『リースリング』と日本の風土に合った『甲州三尺』の交配種
『リースリングフォルテ』と『リースリングリオン』
2つの品種のブレンドから生まれた爽やかで綺麗な1本!

ピーチをイメージするフレッシュな果実味
強くハッキリした綺麗な酸を感じます。

爽やかで透明感があり、メリハリある味わいですが
基本的に優しく繊細な1本です。

麦ちゃん評価

3.85+~3.9点

ワイン情報
■タイプ 白 辛口
■産地 日本 山形県朝日町
■ぶどう品種 リースリング・フォルテ リースリング・リオン(両品種共にリースリングと甲州三尺を交配したブドウ品種)
■生産者 朝日町ワイン
■熟成・醸造 低温発酵 ステンレスタンクで熟成
■アルコール度数 13.0%
■添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)
麦ちゃん ワインブティックヴァンヴァン
テイスティングコメント
2024年ヴィンテージコメント (2025年9月23日試飲)

ピーチ、レモンなどを思わせる果実香、ハチミツ香、シロップ香、石灰質を感じるミネラルなどが香ります。口の中にピーチやレモンなどをイメージするフレッシュな果実味がストレートに飛び込んでくる印象です。強く綺麗な酸と程よいミネラルを感じ、爽やかで、メリハリある味わいです。余韻は中庸で優しい果実の旨味が後味に残ります。

ピーチをイメージするフレッシュな果実味、強くハッキリした綺麗な酸、爽やかで透明感があり、メリハリある味わいですが、基本的に優しく繊細な1本です。

麦ちゃん評価 3.85+~3.9点
お料理バナー

烏賊そうめん、甘エビのちらし寿司、スズキのマリネ、タコのカルパッチョ

※麦ちゃん評価とは?

「リースリング・フォルテ(Riesling Forte)」

リースリング・フォルテ(Riesling Forte)は「リースリング」と「甲州三尺(※)」を交配して1983年に登録された、サントリーが開発した白ブドウ品種です。リースリング・リオンとは兄弟品種になります。リースリングの成熟の遅さ、収量の低さ、不安定である欠点を改良する目的で生み出されました。白い花やライム、グレープフルーツなどのシトラス系の香りが特徴で、場合によってはリースリング特有のペトロール香も感じられます。爽快な柑橘系の風味と、厚みのあるコンポートのような風味が感じられ、飲みごたえのあるワインに仕上がります。透明な輝きのある薄いレモンイエロー色で、キメ細かなスパークリング感を持つものもあります。
(※)「甲州三尺」とは、希少な大房のブドウ品種です。名前の通り房が非常に長く、70cmに達することもある点が特徴。

「リースリング・リオン(Riesling Lion)」

リースリング・リオン(Riesling Lion)は「リースリング」と「甲州三尺」を交配して1975年に登録された、サントリーが開発した白ブドウ品種です。主要な産地は岩手県で日本の9割以上を栽培。この地域に適合した品種でリースリングよりも成熟期が早く、やや大粒で裂果性が少ないと言われています。柑橘のニュアンスに溢れたすっきりとしたワインで心地よいミネラルの余韻が感じられます。

ワインブティックヴァンヴァン本店【会員特別価格商品】

日本ワイン|朝日町リースリングフォルテ&リオン 2024 朝日町ワイン
白ワイン 辛口

当店通常販売価格 ¥ 1,975 税込
会員特別価格 ¥ 1,945 税込
  • 日本ワイン
  • 白ワイン辛口
  • 麦ちゃん評価3.85+~3.9点
クール便は別料金(地域と本数によって異なります)
[ 18 ポイント進呈 ]
会員価格で購入するにはログインが必要です。
配送方法を選択下さい(◆クール代金は注文確認時に弊店で加算致します。◆本数・地域によって異なります。◆送料無料商品もクール便を選択の場合はクール代金を加算致します。)※通常便お届けで液漏れが発生した場合、返品・交換はお受けできません。
在庫数 5
生産者情報

朝日町ワイン ASAHIMACHI WINE

朝日町ワインは、山形県中央部、磐梯朝日国立公園の主峰、大朝日岳の東部山麓地域に拠点を構えるワイナリー。「良いワインは優れた葡萄から」という思いの元、高品質のブドウの良さを引き出すことを最大の目標にワイン造りを行っています。主にマスカット・ベーリーAやブラック・クイーンなどの国内品種を使用していますが、シャルドネやメルロなどの国際品種も手掛けます。高級赤ワインにはフランス産樽を使用し深みのある味わい、風味豊かな香りを追求して醸造。白ワイン・ロゼワイン・ブラッシュはきれいな果汁で低温発酵することでフレッシュでフルーティなワイン造りをしています。

山形県朝日町

朝日町は、山形県の中央部に位置し、磐梯朝日国立公園の主峰、大朝日岳の東部山麓地域にあります。町の面積は196.73平方キロメートルで、東西に25km南北に21kmの東西に長く伸びた地形となっています。町の中心部を、最上川が21kmにわたって南北に流れ、町土の76%ほどが、国立公園をはじめとする山林で占められている自然豊かな町です。
最上川の両岸に広がる河岸段丘は、傾斜地で腐植に乏しい粘土質の土壌です。この事がブドウやリンゴをはじめとする農産物の栽培に適した土地なのです。
気候は、内陸性のため夏は蒸し暑い日が多く、冬は寒い日が多い積雪地帯で気温の寒暖の差が大きく、 国内でも四季をはっきりと実感できる気象条件となっています。