フローラルで華やかな香り、凝縮感ある濃い果実味強くハッキリした綺麗な酸を感じます。
新酒としては強いタンニンを意識し、余韻は長く飲み応えある新酒の域を超えたヴィンテージです。
4.1点
※2024年1月初旬のお届け予定です。
ボジョレー・ヌーヴォーもそうですが、ヴィーノ・ノヴェッロは解禁日がある為、通常は解禁日に合わせて飛行機(航空便)にて日本にやってきます。船便のノヴェッロは、航空便のノヴェッロと同じ頃イタリアを出発しますが、船の為、1ヶ月以上かけて日本にやってくるのです。その為、船便ノヴェッロは、解禁日には間に合いませんが、航空便ノヴェッロよりお値段がかなりお買い得となっています。
ノヴェッロが解禁されると、ブドウの収穫・新酒を祝うお祭りがイタリア各地で開催されます。 ワインバーや町の協会・広場などで、音楽を流したり、露店でノヴェッロや焼き栗などを提供したりします。新酒の赤ワインと栗の相性は良いと言われており、現地では新酒「ノヴェッロ」を飲みながら「焼き栗」を食べる文化があるのです。
紫の色調が強めの赤紫色の非常に色の濃い外観、ブルーベリー、プラムのジャムを思わせる果実香、バラの花をイメージするフローラルな香り、バナナ香、キャンディー香、燻し香などが香ります。口の中に凝縮感あるブルーベリーをイメージするフレッシュな果実味がフローラルな風味と燻した風味を伴い豊かに広がります。比較的強くハッキリした酸とミネラルに富み、メリハリがあり、しっかりした骨格を備えています。タンニンは新酒としては強めですが、荒々しいところはありません。余韻は長く、果実の旨味と共に後味に心地良い収斂性が残ります。フローラルで華やかな香り、凝縮感ある濃い果実味、強くハッキリした綺麗な酸、新酒としては強いタンニンを意識し、余韻は長く、飲み応えある新酒の域を超えたヴィンテージです。
照り焼きチキン、ローストポーク、パスタボロネーゼ、マルゲリータピザ
※麦ちゃん評価とは?
クーポン期間11/26(日)10:00~12/5(火)23:59まで
ヴェレノージは、イタリアのマルケ州最南端のアスコッリ・ピチェーノでワイン造りを行う注目を集める生産者です。数々のイタリアワインガイドで高い評価を受けるマルケ州を代表するワイナリーと言えます。1984年にエルコレ・ヴェレノージ氏と妻のアンジェラさんの2人でワイナリーを設立しました。当初は6haの小さな畑から始まりましたが、現在では本拠地であるアスコリ・ピチェーノを中心に105haの畑を所有するまでになりました。
2002年6月から、トスカーナ出身のトップエノロゴ、アッティリオ・パリをコンサルタントに迎えました。ロバート・パーカーは『ワインアドヴォケイト』で、アッティリオ・パリの参加について『重要な動き』として言及し、『マルケ南部のリーダー的生産者となりつつあることを 確信している。』と書いています。エルコレは、ワインに対する抑えきれない情熱のすべてを自分たちのワインに注いでいます。「ワインは品質がすべて」というポリシーのヴェレノージは、条件の良い畑だけを所有し、ブドウ栽培から醸造に至るまで徹底的に管理したワイン造りを行っています。
日当たりのよい斜面の畑から注意深くデリケートに栽培された葡萄を、各ワインのタイプにとって最もアルコール含有量が適当となる糖度の時期に収穫します。コンピュータ管理された温度コントロールした醸造方法、ソフトでデリケートなダメージをもたらさないプレス、ワインの種類によって様々なサイズや種類のステンレスタンクやオーク樽を使い分ける熟成が、色、味、ブーケ、アフターがパーフェクトなバランスの品質につながります。 収量制限をマルケ州でいち早く始めたのもヴェレノージです。そもそも、マルケ州のワイン生産量はそれほど多くはなく、その上にわざわざ収量を減らすような造り手はいなかったのです。そんな状況で収量制限を始めることはとても勇気がいることだったとヴェレノージは語っています。
透けて通らない程色の濃い紫の色調の濃い赤紫色の外観、ブルーベリー、プラムのジャムなどを思わせる果実香、ラベンダーをイメージするフローラルな香り、黒糖、バナナ香、キャンディー香などが豊かに香ります。口の中に濃縮感ある濃い果実味がフローラルな風味を伴い豊かに広がります。比較的豊かな酸を感じ、メリハリがありしっかりした骨格を備えています。タンニンは程よいものがありますが、荒々しいところはありません。余韻はやや長く、凝縮した果実の旨味が後味に長く残ると共に僅かですがタンニンからの収斂性を意識します。紫色の色調が強い色の濃い外観、フレッシュで濃縮感ある果実味とフローラルな風味、比較的豊かな酸を感じ、メリハリがあり、しっかりした骨格を備えた華やかで飲み応えあるヴィンテージです。
ミートソーススパゲッティ、マルゲリータピザ、豚肉の香草焼き、スパイシーチキン
ブルーベリー、プラムのジャムなどを思わせる果実香、フローラルな香り、バナナ香、キャンディー香、胡椒などのスパイス香などが豊かに香ります。口の中に濃縮感ある濃い果実味が、フローラルな風味を伴い豊かに広がります。比較的豊かな酸を感じ、メリハリがあり、しっかりした骨格を備えています。タンニンは新酒としては強めですがシルキーで柔らかく荒々しいところはありません。余韻はやや長く、果実の旨味が後味に心地良く残ります。濃縮感あるフレッシュな果実味と心地よいフローラルな風味、比較的豊かな酸を感じ、メリハリがあり、力強さも感じますが、シルキーで柔らかい、新酒としてはこれ以上ない素晴らしいヴィンテージです。
マグロの唐揚げ、スパゲッティミートソース、豚肉のピカタ、マルゲリータピザ
プラムのジャム、ブルーベリーなどを思わせる果実香、すみれの花をイメージするフローラルな香り、バナナ香、黒糖、キャンティー香などが香ります。口の中にジャミーでフレッシュな濃縮感ある果実味がストレートに飛び込んでくる印象です。比較的豊かで綺麗な酸を感じ、メリハリがありしっかりとした骨格を備えています。タンニンは柔らかくシルキーで荒々しいところはありません。余韻はやや長く果実のたっぷりな旨味が後味にも心地よく残ります。濃縮感あるフレッシュでジャミーな果実味がフローラルな風味を伴い豊かに広がり、綺麗な酸を感じ、しっかりした骨格を備え、旨味の要素はストレートに伝わる印象のバランス感覚に優れたヴィンテージです。