{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント

ブルゴーニュ・ルージュ
ドメーヌ・ド・ラ・ヴィエルジュ・ロメンヌ ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン Domaine Machard de Gramont

ブルゴーニュ・ルージュ ドメーヌ・ド・ラ・ヴィエルジュ・ロメンヌ

新世界のピノ・ノワールとは一線を画す複雑味と透明感!
グラモン所有のACブルゴーニュ中でも特別なネーミングのお買い得品!

チェリーやフランボワーズをイメージする程よく濃縮したチャーミングな果実味
心地よく溶け込む樽熟成の風味を感じます。

比較的豊かな酸とミネラルに富み、透明感があり
しっかりした骨格と複雑味を感じるブルゴーニュらしいピノ・ノワールです。

麦ちゃん評価

4.15点

ワイン情報
■タイプ
■ボディー やや重
■産地 フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ
■等級 A.O.C.ブルゴーニュ
■ぶどう品種 ピノ・ノワール100%
■生産者 ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン
■熟成・醸造 セメントタンク&オーク樽で醗酵 228Lオーク樽で13ヶ月熟成 新樽不使用
■アルコール度数 13.0%
■添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)
麦ちゃん ワインブティックヴァンヴァン
テイスティングコメント
2023年ヴィンテージコメント (2025年9月16日試飲)

チェリー、フランボワーズをイメージする果実香、カラメル香、ナッティーな風味、燻し香、木質香、鉱物を感じるミネラルなどが香ります。口の中に程よい濃縮感あるチェリーやフランボワーズをイメージする果実味が心地よい樽熟成の風味を伴い豊かに広がります。強くハッキリした酸とミネラルに富み、透明感ありますが、しっかりした骨格を備えています。タンニンはやや強めですが、荒々しいところはありません。余韻はやや長く、果実の優しい旨味が後味に長く残ります。

チェリーやフランボワーズをイメージする程よく濃縮したチャーミングな果実味、心地よく溶け込む樽熟成の風味、比較的豊かな酸とミネラルに富み、透明感があり、しっかりした骨格と複雑味を感じるブルゴーニュらしいピノ・ノワールです。

麦ちゃん評価 4.15点
お料理バナー

鶏肉の赤ワイン煮込み、鴨肉のロースト、照り焼きチキン、海老フライタルタルソース

※麦ちゃん評価とは?

ワインブティックヴァンヴァン本店【会員特別価格商品】

フランスワイン|ブルゴーニュ・ルージュ ドメーヌ・ド・ラ・ヴィエルジュ・ロメンヌ 2023 ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン
ブルゴーニュワイン 赤ワイン フルボディー

当店通常販売価格 ¥ 3,630 税込
会員特別価格 ¥ 3,575 税込
  • フランス
  • 赤ワイン・フルボディー
  • 麦ちゃん評価4.15点
クール便は別料金(地域と本数によって異なります)
[ 33 ポイント進呈 ]
会員価格で購入するにはログインが必要です。
配送方法を選択下さい(◆クール代金は注文確認時に弊店で加算致します。◆本数・地域によって異なります。◆送料無料商品もクール便を選択の場合はクール代金を加算致します。)※通常便お届けで液漏れが発生した場合、返品・交換はお受けできません。
在庫数 3
生産者情報

ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン Domaine Machard de Gramont

数多くの素晴らしい畑を所有する、銘醸ドメーヌ

現当主アルバン&アレクシ・グラモン兄弟で、2代目となる銘醸ドメーヌ。初代はアルノー氏で、1963年に設立されました。その畑の一部がラ・ターシュに格上げされた経緯をもつ、ヴォーヌ・ロマネ1級畑のレ・ゴーディショを所有していることはあまりに有名です。ニュイ・サン・ジョルジュやポマールなど多くの畑を所有しています。古木の多い畑を所有しており、ピノ・ノワールらしい繊細かつ奥深いフルーティさをしっかりと表現するスタイル。しっかりとテロワールを表現したいとの想いから除草剤などは極力使用せず、自然に配慮した栽培を行っており、それが味わいにしっかりと表現されています。

ワイン名のドメーヌ・ド・ラ・ヴィエルジュ・ロメンヌについて

マシャール・ド・グラモンはACブルゴーニュを何種類か持ってます。このワインはピュリニー・モンラッシェ、ポマール、ニュイ・サン・ジョルジュ近郊のACブルゴーニュのブドウから造られています。グラモンが所有する他のACブルゴーニュと区別するために別名が付けられました。ワイン名のドメーヌがかつてこの畑の一部を所有していたことが名前の由来となりました。因みにこのドメーヌは現存しておりません。

過去のテイスティングコメント
2019年ヴィンテージコメント (2021年2月6日試飲)

アメリカンチェリー、プラムなどを思わせる果実香、カラメル香、カカオの風味、ナッティーな風味、カカオの風味、木質香、燻し香、僅かに動物的ニュアンスなどが香ります。口の中に濃縮感ある果実味が香りから想像するような複雑味を伴い豊かに広がります。比較的強く綺麗な酸とミネラルに富み、透明感ありますが、しっかりした骨格を感じます。タンニンはやや強めですが、荒々しいところはなく、あくまでもシルキーです。余韻は長く、果実の旨味と共に苦味と収斂性が後味に心地よく残ります。豊潤で複雑な香りに包まれ、濃縮感があり、力強さも備え、強く綺麗な酸を感じ、ピノ・ノワールらしい透明感もありますが、しっかりした骨格を感じる、新世界とはひと味違うお買い得なACブルゴーニュです。

麦ちゃん評価 4.15+点
2008年ヴィンテージコメント (2015年5月17日試飲)

フランボワーズのジャム、アメリカンチェリーなどを思わせる果実香、カラメル香、ナッティーな風味、カカオの風味、発酵食品香、木質香など豊かに香ります。口の中に、香りから想像するような、複雑味を伴った優しい果実の旨味が広がります。比較的豊かで綺麗な酸を備え、透き通るイメージで、骨格もしっかりした味わいです。程よいタンニンを感じますが、あくまでも柔らかくシルキーです。余韻は中庸で、優しい果実の旨味と共に、樽熟成と長期熟成から由来する複雑味が現れます。豊潤な香りに包まれ、優しいチャーミングな旨味が素直に広がる印象で、透明感があり、さらに複雑味も備えた飲み頃を迎えたお買い得なブルゴーニュワインです。

麦ちゃん評価 4.0点