{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント

リッツィ ランゲ ネッビオーロ リッツィ RIZZI

リッツィ ランゲ ネッビオーロ

バルバレスコを代表する生産者の一つ『リッツィ』による
高品質なDOCランゲ・ネッビオーロ
スミレの花をイメージする可憐な花の風味が特徴的!
驚くほどピュアで綺麗な感動的ネッビオーロ

チェリーやストロベリーをイメージする
チャーミングでピュアな果実味とスミレを思わせる
可憐な花の風味が特徴的です。

綺麗な酸を感じ、透明感があり
シルキーで柔らかい安らぎを感じるネッビオーロです。

麦ちゃん評価

4.3点

ワイン情報
■タイプ
■ボディー やや重
■産地 イタリア ピエモンテ
■等級 DOCランゲ
■ぶどう品種 ネッビオーロ100%
■生産者 リッツィ
■熟成・醸造 温度管理が可能なステンレスタンクで、30℃以下で3週間の発酵と浸漬 マロラクティック発酵を1ヶ月ほど実施して、スラヴォニアンオークの大樽で12ヶ月の熟成 ボトリング後に数ヶ月の瓶熟成
■アルコール度数 14.0%
■添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)
麦ちゃん ワインブティックヴァンヴァン
テイスティングコメント
2020年ヴィンテージコメント (2025年6月27日試飲)

チェリー、ストロベリーなどを思わせる果実香、すみれの花、カラメル香、僅かに木質香などが香ります。口の中にチェリーをイメージするチャーミングでピュアな果実味が優しいフローラルな風味を伴い豊かに広がります。綺麗な酸と程よいミネラルを感じ、透明感があり、タンニンはシルキーで柔らかく、余韻はやや長く優しい果実の旨味が後味に心地よく残ります。

チェリーやストロベリーをイメージするチャーミングでピュアな果実味とスミレを思わせる可憐な花の風味が特徴的、綺麗な酸を感じ、透明感があり、シルキーで柔らかい安らぎを感じるネッビオーロです。

麦ちゃん評価 4.3点
お料理バナー

鶏肉のフリッター、ポークのピカタ、鴨肉のローストオレンジソース、海老グラタン

※麦ちゃん評価とは?

ワインブティックヴァンヴァン本店【会員特別価格商品】

イタリアワイン|リッツィ ランゲ ネッビオーロ 2020
赤ワイン ミディアムボディー

当店通常販売価格 ¥ 4,280 税込
会員特別価格 ¥ 4,220 税込
  • イタリア
  • 赤ワイン・ミディアムボディー
  • 麦ちゃん評価4.3点
クール便は別料金(地域と本数によって異なります)
[ 39 ポイント進呈 ]
会員価格で購入するにはログインが必要です。
配送方法を選択下さい(◆クール代金は注文確認時に弊店で加算致します。◆本数・地域によって異なります。◆送料無料商品もクール便を選択の場合はクール代金を加算致します。)※通常便お届けで液漏れが発生した場合、返品・交換はお受けできません。
在庫数 11
生産者情報

リッツィ RIZZI

ピノ・ノワールを彷彿とさせる、バルバレスコのテロワール豊かなワイン

リッツィ社は、1974年、エルネスト・デッラピアーナによって設立されたワイナリーです。現在はトリノ大学醸造学部出身で気鋭の醸造家である息子エンリコがワイン造りに参加、生産部門の責任者としてワイナリー経営を担っています。創業者である父エルネストの築き上げた伝統と志を受け継ぎながら、最新の技術と設備を用い、繊細かつ洗練された多彩なワインの数々を世に送り出しています。現在、所有する44haのブドウ畑は、バルバレスコ生産地域において最大級の規模を誇ります。ピエモンテ州独自のエコ・プロジェクト、『THE GREEN EXPERIENCE』に参加する等、環境に配慮したワイン造りを行っています。

18世紀からファミリーが所有している約44haのブドウ畑は標高220~430mに渡って広がり、リッツィ、ボイト、マンゾーラの隣接する3つの大きなエステートと、ネヴィーリエ地区にあるポデーレ・ステラ・エステートによって構成されています。その約半分でネッビオーロを栽培し、4つのバルバレスコを造っています。他には、ドルチェット、バルベーラ、フレイサ、モスカート、そして1978年からは、ピノ・ネーロやこの地域では最も古いシャルドネも栽培しています。 

栽培に関しては、除草剤や殺虫剤は使わず、肥料としてコンポストや緑肥、病気にはボルドー液体、エネルギー原としてはソーラーパネル、自然な景色や植物の多様性の維持に努力するなど、自然に優しいワイン造りを行っています。発酵はステンレスタンク、熟成は樽香の強く付く小樽は使わず、ガラス吹きつけをしていないセメントタンク、もしくは大樽を使用しています。バルバレスコを代表する生産者の一つで、国内外のワインガイドで高い評価を得ています。