{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント

ケン・フォレスター レネゲイド ケン・フォレスター・ヴィンヤーズ
Ken Forrester Vineyards

商品画像アップ

南アフリカワイン銘醸地ステレンボッシュの老舗ワイナリー
シュナン・ブランの著名な造り手によるローヌブレンドの逸品!

程よい濃縮感あるプラムをイメージする優しい果実味が特徴的
比較的豊かな酸を感じます。

タンニンは柔らかく、しっかりした骨格を備え
優しい果実の旨味が素直に膨らむバランス良い1本です。

麦ちゃん評価

4.1点

ワイン情報
■タイプ 赤 
■ボディー
■産地 南アフリカ W.O.ウエスタン・ケープ
■ぶどう品種 シラーズ 42% ムールヴェードル 40% グルナッシュ 18% 
■生産者 ケン・フォレスター・ヴィンヤーズ
■熟成・醸造 開放桶にて21~23度で醗酵 フレンチオーク樽(2年目もしくは3年目)にて18ヶ月間熟成
■アルコール度数 13.5%
■添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩) 
麦ちゃん ワインブティックヴァンヴァン
テイスティングコメント
2021年ヴィンテージコメント (2025年6月21日試飲)

プラム、アメリカンチェリーのジャムなどを思わせる果実香、カラメル香、燻し香、木質香、胡椒などのスパイス香などが香ります。口の中にプラムをイメージする濃縮感ある果実味が心地よい樽の風味とスパイスの風味を伴い豊かに広がります。比較的豊かな酸とミネラルを感じ、メリハリがあり、しっかりした骨格を備えています。タンニンは程よいものがありますが、荒々しいところはありません。余韻はやや長く、優しい果実の旨味と心地よい苦味の要素が後味に残ります。

程よい濃縮感あるプラムをイメージする優しい果実味が特徴的、比較的豊かな酸を感じ、タンニンは柔らかく、しっかりした骨格を備え、優しい果実の旨味が素直に膨らむバランス良い1本です。

麦ちゃん評価 4.1点
お料理バナー

ポークソテー、照り焼きチキン、パスタボロネーゼ、ポークカツレツ

※麦ちゃん評価とは?

ワインブティックヴァンヴァン本店【会員特別価格商品】

南アフリカワイン|ケン・フォレスター レネゲイド 2021
ケン・フォレスター・ヴィンヤーズ
赤ワイン フルボディー

  • 南アフリカ
  • 赤ワイン・フルボディー
  • 麦ちゃん評価4.1点
クール便は別料金(地域と本数によって異なります)
当店通常販売価格 ¥ 3,250 税込
会員特別価格 ¥ 3,205 税込
[ 30 ポイント進呈 ]
会員価格で購入するにはログインが必要です。
配送方法を選択下さい(◆クール代金は注文確認時に弊店で加算致します。◆本数・地域によって異なります。◆送料無料商品もクール便を選択の場合はクール代金を加算致します。)※通常便お届けで液漏れが発生した場合、返品・交換はお受けできません。
在庫数 4
生産者情報

ケン・フォレスター・ヴィンヤーズ Ken Forrester Vineyards

ステレンボッシュ、ヘルダーベルグ山の冷涼な斜面に位置するワイナリー。歴史は古く、17世紀に遡ります。この伝統あるワイナリーを1993年にケンとテレサ・フォレスター夫妻が購入し、翌年にはケン・フォレスターラベルでファーストヴィンテージをリリースしました。ケン氏は「ミスター・シュナン・ブラン」と呼ばれ地域の最前線に立ち活躍しています。また、ホテルスクールで学業をつんだ経験よりレストランサービス業に造詣が深く、フードペアリングという視点から、食事が更に美味しくなるワインを目指し研究を重ねています。樹齢が高く、立地の良い畑から丁寧に醸造されたワインは世界中に輸出されています。

前所有者はおよそ100年にわたり協同組合へ葡萄を売っていましたが、ネルソン・マンデラ氏解放と南アフリカ最初の民主主義選挙に伴う政情不安の影響で畑は手放され、1993年、フォレスター家に所有権が移りました。それと同時に畑は直ちに手入れされ、1994年に収穫されたソーヴィニヨン・ブランから自社でのプレスが始まりました。所有する40haのうち36ha がブドウ畑で、9種類の品種が植えられています。グルナッシュ(樹齢50年)は、ステレンボッシュでケンフォレスター唯一の畑です。

ケン氏の、シュナン・ブランへのこだわりは特別です。南アフリカの殆どのワイナリーがシュナン・ブランを「フレッシュ&フルーティー」に醸造していますが、ケン氏は古木の醸しだす味わいにフォーカスして様々な試みをしています。例えばワインに複雑味を出すために、収穫圧搾ののち新樽もしくは1年使用の木樽で半量のマストを発酵し、残り半量は木樽を使わず、後に両者をブレンドしています。

過去のテイスティングコメント
2017年ヴィンテージコメント (2021年7月29日試飲)

プラム、アメリカンチェリーのジャムなどを思わせる果実香、カラメル香、黒糖、木質香、胡椒・ナツメグなどのスパイス香、鉱物を感じるミネラル、大地のイメージなどが複雑に豊かに香ります。口の中に濃縮した果実味がスパイスの風味と樽熟成から由来する風味を伴い豊かに広がります。比較的豊かな酸とミネラルに富み、アルコールを強めに感じボリュームがあり、比較的強くハッキリした酸とミネラルに富み、メリハリがあり、しっかりした骨格を備えています。タンニンは強めで収縮感はあるものの荒々しいところはありません。余韻は長く、果実の旨味と共に、苦味の要素が後味に心地良く残ります。濃縮した濃い果実味、スパイスの風味と鉱物を感じるミネラル感、樽熟成から由来する風味は心地よく溶け込み、強くハッキリした酸、一本芯の通った骨格、力強いけれど洗練された印象のローヌブレンドの逸品です。

麦ちゃん評価 4.2点
お料理バナー

ラムチョップステーキ、牛タンの塩焼き、砂肝のエスカルゴバター焼き、サーロインステーキ