長野県産のお買い得シャルドネ発見!樽熟タイプですが2,620円税込♪これなら世界のシャルドネ対抗出来ます! 2025年7月11日配信ワインニュースレター

長野県産のお買い得シャルドネ発見!樽熟タイプですが2,620円税込♪これなら世界のシャルドネ対抗出来ます! 2025年7月11日配信ワインニュースレター
Pocket

長野県産のお買い得シャルドネ発見!
樽熟タイプですが2,620円税込♪
これなら世界のシャルドネ対抗出来ます!

プルミエ 青木原 シャルドネ 2020 スイス村ワイナリー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   

【ワインニュースレター】
————————————————–
シニアソムリエ麦ちゃんのワイン専門店
ワインブティックヴァンヴァン本店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは(^-^)

ソムリエ麦ちゃんです

本日は長野県産の樽熟タイプのシャルドネを

3アイテム厳選してご案内します。

長野県産ワインは現在非常に注目を集めており、

冷涼で比較的雨が少ない特に上田・佐久地方と

塩尻を中心とした松本周辺地域に

秀逸なワイナリーが数多く存在しています。

それでは表題のシャルドネからご紹介します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
樽熟タイプのお買い得なシャルドネ!
この価格でこのレベルは
世界に通用する品質と言えます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

長野県安曇野で北アルプスを背景に

「国際レベルのワイン造り」と

「地産地消」を目指すワイナリー

『スイス村ワイナリー(あずみアップル)』

によるお買い得な樽熟成タイプのシャルドネです。

プルミエ 青木原 シャルドネ 2020
スイス村ワイナリー

プルミエ青木原 シャルドネ

当店通常価格 2,655円税込
販売予定価格 2,620円税込

麦ちゃん評価 4.0~4.05点

麦ちゃん評価とは?

北アルプスの麓に広がる安曇野の中でも、

砂利質で水はけの良い青木原の畑から生まれる

樽熟成タイプのシャルドネです。

黄桃をイメージする優しい果実味に溶け込む

やや強めに感じる樽熟成から由来する風味が特徴的、

豊かで綺麗な酸を感じ、爽やかで、膨らみがあり、

後味に残る樽熟成から由来する苦味が心地よい

お買い得な樽熟タイプのシャルドネです。

■合わせたい料理
信州サーモンのフライ
鶏肉のフリッター
車海老の姿焼き
ししゃもの唐揚げ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
感動的シャルドネ!麦ちゃん評価4.35点♪
その熟度の高さと綺麗な酸
そして見事に溶け込む樽熟成の風味!
まさに世界レベルの1本!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ソラリス 千曲川 シャルドネ 樽仕込 2022
ワインアップ画像

当店通常価格 6,455円税込
会員特別価格 6,360円税込

麦ちゃん評価4.35点

長野県千曲川流域の標高が高い畑の

ブドウから生まれます。

フレンチオークで発酵、熟成していますが、

新樽比率や熟成期間などの

詳細情報は公表されておりません。

高額品ですがその価値は充分あると言えます!

フィニッシュまで続く豊潤で複雑な香り、

黄桃やパインをイメージする

旨味の要素が濃い果実味と

見事に融合する心地よい樽熟成の風味、

比較的豊かで綺麗な酸を感じ、

膨らみがありふくよかで余韻の長い

日本ワインの中でも傑出したシャルドネと言えます。

■合わせたい料理
信州サーモンのムニエル
海老ときのこのクリーム煮
鶏肉のフリッター
カジキマグロのフライ

マンズワインは醤油で有名なキッコーマンが

新たに興したプロジェクトで、

同じ発酵食品であるということから

1962年からスタートしています。

山梨県の勝沼と長野県の小諸に

ワイナリーを構えていますが、

ご案内のシャルドネは小諸ワイナリーで造られました。

「ソラリス」シリーズは、日本の風土を活かし、

世界の銘醸ワインと肩を並べることを

目指して造られたプレミアムワインです。

SOLARIS(ソラリス)とは、

ラテン語で「太陽」という意味。

陽光をたっぷり浴びて育つ 良質のぶどうだけを使う

というマンズワインの思いを込めた言葉です。

日本の風土で、世界の銘醸ワインと肩を並べる

プレミアムワインを造るために、

その年に収穫したぶどうのポテンシャルを

最大限に引き出す努力を、

決して惜しむことなく積み重ねています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
信州たかやまワイナリーのシャルドネ!
強く綺麗な酸が特徴的!
爽やかでキリッとした魚介類に良く合う1本!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

信州たかやまワイナリー シャルドネ 2021
ワインアップ画像

当店通常価格 3,270円税込
会員特別価格 3,220円税込

麦ちゃん評価4.05点

ステンレスタンクとフレンチオーク樽(225リットル)

の両方で発酵、その後、同じ容器で約7か月間熟成させ、

最終的にブレンドされます。

これにより、果実のフレッシュさと

樽由来の複雑な風味がバランスよく融合します。

ピーチやレモンをイメージするフレッシュな果実味、

僅かに意識するハチミツの旨味と樽熟成の風味、

強く綺麗な酸を感じ、爽やかで膨らみがあり、

キリッとした一本芯の通った印象の

魚介類に良く合うシャルドネと言えます。

■合わせたい料理
ホッケの開き
牡蠣フライ
タコの唐揚げ
イカのゲソ焼き

長野県北西部に高山村という人口6,000人程の

小さな山村があります。

長野市の中心街から車で約30分程の距離に位置します。

今から約30年前の1996年に初めてシャルドネ植えられ、

それ以降ワイン用ブドウの栽培に

村ぐるみで情熱を注いできました。

高山村は、ワイン用ブドウ栽培に

適した地域として知られています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本日は長野県産のシャルドネ種の

樽熟タイプの白ワイン3アイテムをご案内しました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

ワインニュースバックナンバーカテゴリの最新記事