BBQ(バーベキュー)に合う★ 日本固有のブドウ品種による長野県産赤ワイン! 濃厚ですが軽快な味わい♪ その名もBQ(ブラッククィーン) 2025年7月3日配信ワインニュースレター

BBQ(バーベキュー)に合う★ 日本固有のブドウ品種による長野県産赤ワイン! 濃厚ですが軽快な味わい♪ その名もBQ(ブラッククィーン) 2025年7月3日配信ワインニュースレター
Pocket

BBQ(バーベキュー)に合う★
日本固有のブドウ品種による
長野県産赤ワイン!
濃厚ですが軽快な味わい♪
その名もBQ(ブラッククィーン)

アルプスファーム 塩尻 ブラッククイーン 2023

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   

【ワインニュースレター】
————————————————–
シニアソムリエ麦ちゃんのワイン専門店
ワインブティックヴァンヴァン本店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは(^o^)

ソムリエ麦ちゃんです。

ただ今月末月初恒例の

まとめ買いクーポン開催中です!

クーポンについて詳しくはこちら



このチャンスにまとめ買いご検討下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本日は新入荷の日本ワインをご案内します。

長野県産ワイン4アイテムですが、

いずれも非常に特徴あるワインです。

まずは表題のワインからご案内します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBQによく合う日本固有のブドウ品種
BQ(ブラッククィーン)による赤ワイン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

長野県産ワインの中心地『塩尻』に

1927年設立の老舗ワイナリー『アルプスワイン』が

自社畑(アルプスファーム)の日本固有の交配種

『ブラッククィーン』による豊かな酸と

濃縮感が特徴的な赤ワインです。

アルプスファーム
塩尻 ブラッククイーン 2023

アルプスファーム 塩尻 ブラッククイーン

当店通常価格 2,140円税込
販売予定価格 2,110円税込

麦ちゃん評価 3.9点

麦ちゃん評価とは?

ブラッククイーン(Black Queen)は

今から98年前の1927年に

日本ワインの父と呼ばれる川上善兵衛氏に

よって開発された赤ワイン用の黒ブドウ交雑品種です。

ベーリー種とゴールデン・クイーン種の

交配によって生まれました。

日本の湿潤な気候に適応しやすく、

病気にも比較的強いブドウで、

山梨県、長野県、新潟県などで栽培されています。

色合いは濃く、スパイシーで、

酸味の強い骨格のしっかりした

ワインとなるのが特徴です。

ご紹介のブラッククィーンは濃厚な味わいですが、

アルコール度数は11%と低めです。

プラムのジャムをイメージする濃縮感ある

フレッシュな果実味に溶け込む

心地よいグリーンテイストが特徴的、

比較的強くハッキリした酸を感じ、

タンニンは強めですが柔らかく、

しっかりした骨格を感じますが、

アルコールは強く感じないので

野外バーベキュー等に

グイグイ飲んで楽しみたい1本です。

■合わせたいワイン
バーベキュー
鶏肉の山賊焼き(塩尻B級グルメ)
照り焼きチキン
海老フライ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本に古くから伝わる
『善光寺龍眼』という品種から生まれる
綺麗な酸が特徴的な日本料理に合わせたい1本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

長野県産ワインの中でも注目を集める

長野県北東部に位置する『東御市』に

2010年にワイン特区制度を利用して設立された

日本一小さなワイナリーと称される極小ワイナリー

『のらのらふぁーむ』による

『善光寺龍眼』というブドウ品種の白ワインです。

のらのらふぁーむ
龍眼 ドラゴンアイズ 2024

ワインアップ画像

当店通常価格 2,330円税込
販売予定価格 2,295円税込

麦ちゃん評価3.9点

「龍眼(りゅうがん)」は、

歴史も古い長野県の白ワイン用ぶどう品種の一つです。

江戸時代から善光寺周辺で栽培されており、

そのため「善光寺ぶどう」と名がついたと言われます。

もともとは食用ぶどうとして扱われていましたが、

ワイン用としての魅力が認められ、

今ではワイン用ぶどうとして知られる

品種となっています。

特徴的な香りと爽やかな酸味、

スッキリとしていながら、

和食にも合うような優しい一面もあるのが特徴です。

白桃や赤梨をイメージする優しい果実味と

心地よいフローラルな風味が特徴的、

綺麗な酸を感じ爽やかで、

後味に残る米麹を意識すようような、

アミノ酸を意識する旨味が独特な風味を醸しだします。

■合わせたい料理
揚げだし豆腐
だし巻き玉子
鮎の塩焼き
信州サーモンのお造り

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長野県産ワインを代表する赤ワイン品種
『メルロ』による程よい濃縮感を感じる
食事に合わせてこそ美味しい1本!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前述の龍眼同様に『のらのらふぁーむ』による

メルロ種の赤ワインです。

長野県はメルロ種の栽培が盛んですが、

品種の特徴を捉えた柔らかい1本です。

のらのらふぁーむ メルロ 2023
ワインアップ画像

当店通常価格 3,380円税込
販売予定価格 3,330円税込

麦ちゃん評価3.95点

濃縮感あるプラムをイメージする優しい果実味と

心地よいグリーンテイストが特徴的、

程よい酸を感じ、膨らみある味わいで、

メリハリがあり、

食事に合わせて心地よいメルロと言えます。

■合わせたい料理
ローストチキン
ポークソテー
照り焼きチキン
海老グラタン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
樽熟タイプのお買い得なシャルドネ!
この価格でこのレベルは
世界に通用する品質と言えます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

長野県安曇野で北アルプスを背景に

「国際レベルのワイン造り」と

「地産地消」を目指すワイナリー

『スイス村ワイナリー(あずみアップル)』

によるお買い得な樽熟成タイプのシャルドネです。

プルミエ 青木原 シャルドネ 2020
スイス村ワイナリー

プルミエ青木原 シャルドネ

当店通常価格 2,655円税込
販売予定価格 2,620円税込

麦ちゃん評価 4.0~4.05点

北アルプスの麓に広がる安曇野の中でも、

砂利質で水はけの良い青木原の畑から生まれる

樽熟成タイプのシャルドネです。

黄桃をイメージする優しい果実味に溶け込む

やや強めに感じる樽熟成から由来する風味が特徴的、

豊かで綺麗な酸を感じ、爽やかで、膨らみがあり、

後味に残る樽熟成から由来する苦味が心地よい

お買い得な樽熟タイプのシャルドネです。

■合わせたい料理
信州サーモンのフライ
鶏肉のフリッター
車海老の姿焼き
ししゃもの唐揚げ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最後までご覧頂きありがとうございました。

今後とも宜しくお願い申し上げます

 

ワインニュースバックナンバーカテゴリの最新記事